女性党員とのオンライン懇談会に参加
昨日、尼崎総支部の女性党員の皆様とオンラインで懇談会を開催。 質問頂いた項目の中から、私立高校実質無償化、不妊治療の保険適用、携帯料金の値下げ、ワクチン接種など、公明党が推進してきた政策の現状と今後についてお話させて頂き...
昨日、尼崎総支部の女性党員の皆様とオンラインで懇談会を開催。 質問頂いた項目の中から、私立高校実質無償化、不妊治療の保険適用、携帯料金の値下げ、ワクチン接種など、公明党が推進してきた政策の現状と今後についてお話させて頂き...
今週、尼崎総支部内の全てのオンライン党員会に参加させて頂きました! ご準備に当たられた皆様、ご参加下さった皆様に心から感謝申し上げます。 私からは、先週の予算委員会での質疑やワクチン接種の準備状況について話させて頂きまし...
兵庫県の緊急事態宣言も2月28日に解除される事になりました。皆様のご協力のおかげと、心から感謝申し上げます。 感染再拡大(リバウンド)を防ぐためには、当面は飲食店の時短要請、モニタリング検査などの感染防止策を続けながら、...
コロナワクチン接種準備を行うのは、現場の市町村になります。 尼崎市の担当部局と意見交換し、現在の課題をお伺いしました。ワクチンが実際に入ってくるスケジュールの情報が不足している事、医療従事者の確保の困難さなど、現場から頂...
昨日の予算委員会の集中審議で質疑に立たせて頂きました。質疑後、多くの方から激励の声を頂き、心から感謝申し上げます。 昨日から医療従事者へのワクチン先行接種が始まりましたが、4月以降の高齢者先行接種の開始に向け、市町村で準...
いよいよ、昨日ファイザー社のコロナワクチンが正式承認されました。今週17日から、医療従事者の方への先行接種が始まる見通しです。 現在、日本政府はファイザー、アストラゼネカ、モデルナの3社から計3億1400万回分の供給を受...
新型コロナウイルス感染症対策の最新の状況、特に今年1月以降の動きについて、分かりやすく解説しました。 YouTubeチャンネルへのご登録も、宜しくお願い致します!
本年に入り、暮らしと雇用、中小事業者への支援を強化するため、政府に対して公明党として何度も緊急提言を行っています。 こうした提言を受け、先日の緊急事態宣言の延長とあわせて、新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援策の拡充も...
昨日、緊急事態宣言が3月7日まで、1ヶ月間延長される事が発表されました。 着実に感染者数は減少しており、これまでの皆様のご協力に心から感謝申し上げます。引き続き大変なご不便をおかけする事になり、大変申し訳ありませんが、ど...
経済産業部会長として、コロナ禍に苦しむ中小企業の支援策を竹内政調会長とともに官房長官に申し入れました。 緊急事態宣言も延長の方向であり、現在行っている「営業時間短縮要請への協力金」に加え、 ・地方創生臨時交付金を活用し、...